忍者ブログ
もぐちょの日記
+カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
+プロフィール
HN:
もぐちょ
年齢:
46
HP:
性別:
女性
誕生日:
1978/06/06
職業:
専業主婦
趣味:
書道
自己紹介:
2000年~アンジェリークにはまる。
2002年~高橋直純さんを追っかける。
    遙かなる時空の中でにはまる。
2003年~ラジオンズ投稿リスナーになる。
2004年~ラジオンズ文字起こしを始める。
2006年~ラジオンズファンサイトを作る。
現在
+カウンター
+最新記事
+最新コメント
[04/06 ゲットレディ]
[10/29 じゃんがあ]
[10/24 卯月加奈]
[08/27 卯月加奈]
[04/09 卯月加奈]
+フリーエリア
+お天気情報
+アフィリエイト
+ブログ内検索
+バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

習字教室の奥で、地味に調べ物をしていた時のこと。
4~5歳の子供達が、季節はずれにサンタクロース論議をしていました。
その内容があんまり面白くて、笑うのをこらえるのに必死でした。

男の子Aくん「○○くんと△△くんが、サンタクロースは親じゃっていうけど、絶対に親なわけない。親があんなに好きなもんくれるわけない」
男の子Bくん「僕はDS二台とWiiをちょうだいって手紙に書いたら、全部くれたんで」
(一同驚き声)
女の子Aちゃん「私のサンタさんのプレゼントの包み紙はジャスコなんで。毎年、包装紙はイオンばっかり」
男の子Cくん「僕はパンツとお菓子だった」
(一同爆笑)
男の子Aくん「サンタさんは絶対に親なわけないって!」
男の子Bくん「サンタさんって何人いるんかな?一日で世界中にプレゼントを配るんで。一人じゃ無理だって」
女の子Aちゃん「サンタさんは一個のプレゼントを置くのに1秒かからないらしいで」
男の子Cくん「えーー、はやすぎ~」
男の子Aくん「サンタさんって煙突もないのに、どこから来るんかなぁ」
女の子Aちゃん「テレビとかパソコンの中から来るって、何かに書いてあったで」
(一同驚き声)
女の子Aちゃん「オーストラリアのサンタさんは、サーフィンするんだってー」
(一同驚き声)
男の子Cくん「サンタさんってフィンランドじゃないん?」
女の子Aちゃん「オーストラリアのクリスマスは夏なんだって。そういえば私、不思議なことがあったんよ。プレゼントに欲しいもの手紙に書かなかったのに、ちゃんとプレゼントが入っとったんで」
男の子Aくん「サンタさんは今まで来なかったことないで。全部きた」
男の子Bくん「僕も全部きた」
 ・
 ・
 ・

ひたすらAくんがサンタさんは親なわけがないと熱弁していたのが、可愛かったです。
かくゆう私も、サンタさんを信じていた頃に、サンタは親だという子がいても、(サンタさんが親なわけない)と確信していました。
誕生日だからってプレゼントなんてくれたことがない親が、サンタのフリをしてプレゼントを用意する、なんてこじゃれたことをするわけがない・・・と(笑)。

拍手[0回]

PR
□ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
COMMENT :
カーワーイーイーO(≧▽≦)O
やーーっぱりこどもは可愛いですねぇ~vv癒されます☆☆

私もサンタさん、信じていました!今でも覚えているのは、両親から「さっきサンタさんから電話あって、欲しいって言ってたおもちゃ、売り切れやったんやと。」と言われて本気で信じた事。今考えると、親に感謝です。私もしてあげられるかなぁ・・・
スナコ 2008-06-17(Tue)22:23:58 編集
COMMENT :
サンタ討論
おこちゃまが熱心にサンタさんの事で討論してるっておもしろいね~
うちの親はサンタ演出はしてくれなかったですね。
フツーにデパート行って、欲しいもの買ってもらって終わり~
私なら、子供に何か演出したいですね。
卯月 加奈 2008-06-18(Wed)00:36:13 編集
COMMENT :
百人いれば百サンタ
>スナコさん&加奈姉
子どもの頃ってサンタさんは万人共通の人って思っていましたが、大人になると、サンタさんは各家庭ごとに百人十色なんだと気付きます。
家庭ごとにサンタ事情も違ったりして、そういう話を大人目線で聞くと、本当に楽しいですよね。
もぐちょ 2008-06-23(Mon)22:18:23 編集
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.